キーパーサイズが・・・

takeっち

2006年08月22日 18:15

8/21
営業中にと・・・。すでに頭の中にいるシーバスは高活性!
あとは雷雲が抜けてくれればGO!である。
閉店間際に外の様子をうかがうと、雷雲はどこかへ行ったようだ♪ロッドを一本購入していたので試し振りも兼ねA川中流域に♪
降り始めから1mほど増水していたので良い感じ♪ちょっと怖かったので水には入らず川原からキャスト開始!ゴミがひどく反転流にはゴミ溜めができてしまっていた・・・。気が付けば足元まで水位が上がってきていた。怖くなったので下流部に移動!どこの水門も放水状態!よだれのでそうな箇所を片っ端に叩いてみた。
一投目からヒット!フッキングの瞬間、魚が吹っ飛んでしまいテンションが緩んだ瞬間バラシ・・・
今度は流れにドリフトさせてヒット!40cm弱のシーバスでした。
本流とぶつかっている辺りで単発ボイルが始まりシンキングペンシルをロングキャスト!巻き始めと同時に強烈なバイトがあったがタイミングが合わず痛恨のフッキングミス!
しばらく沈黙が続いたので数年前に大爆釣した超シャローエリアに移動。ここでライトタックルに持ち替え抜き足差し足・・・ゴポッ! いた、いた、いた!!P-Ce80をそっとキャストするが喰ってこない・・・。違う場所で水面がゆらいだのでキャストしてみると・・・・バチュッ!と吸い込んでくれた♪がオマエじゃない!
先程の捕食音とはかけ離れたちびシー君でした。

もちろんお帰りいただき、ついでに私も帰りました。
ここしばらくランカークラスどころかキーパーサイズも手にしていないような・・・・

関連記事