2007年06月06日
ナイトカブラ
いや~、超久々の更新になりました
釣りにはたまに行ってましたが全く更新する時間が取れずで・・・・
このナイトカブラも実は二度目の釣行で、前回は黒ソイのみという結果でした。
6月5日
今回は、釣友のT君とNARD2連覇の実力を持つMさん、シマノの営業の方も同行して『探検丸』を使ってのカブラ釣行となりました

pm6:00
ボイントに向かう途中ものすごい数のナブラと遭遇!
船を回してもらいミヨシからジグをキャスト!
予想はしてたが、やっぱりキミでしたか!
40cmくらいのサワラ君でした
サイズアップを狙って2投目・・・
すると、パァン!と後ろで何かが弾ける様な音がしてふりかえると・・・
ジグが船のワイヤーに巻き付き、真っ二つになったロッドがぶら下がっていた
真鯛のレコードロッドだったのにぃ・・・サワラごときで不覚でした

釣り保険で復活じゃ!
pm6:30
ややブルーになりながらポイントに到着♪
明るい時間帯でしたがカブラをやる人、ジギングをやる人、電動リールとサビキの準備をする人(←オレ
)と様々な釣りでスタート
pm7:30
辺りは暗くなり集魚灯も点けそろそろ魚探にも反応が出るはずが・・・・
全く潮が動かず水面近くでは無数のプランクトンで強烈に濁っていた。
pm8:00
潮は動かないままだけど、ようやく魚が集まりだしカブラでもアタリが出始めたのだがどうもおかしい・・・
いきなり押さえ込むようにアタッてロッドが絞り込まれてもフッキングしない。我慢して巻き続けるとフッと軽くなる・・・
中層より上ではサワラが攻撃してくる状態がしばらく続いたが、一緒に行ったT君が答えを見つけてくれた!
カブラでファーストヒットとなったT君、バラシてしまったが上がってきたカブラのフックに小さいギザギザしているリング状のものが付いていた。
どうりでフッキングしないし押さえ込むようなアタリばかりでるのかが判明!
釣り場よりむしろお店で仕込みをしているときによく見かけるものでした♪
船頭さんに「プラツノある?」って聞いてみると「あるよ!」とニタニタしながら船室からとりだしてくれ、
サビキとプラツノを交換。
そして一投目!着低して一シャクリ目でいきなりグイーンと乗ってきた。
かなり強烈な引きでしたが1杯目

胴長で40cm超えの特大スルメ(真イカ)でした。
小さなリング状のものは蝕腕の吸盤に付いているパーツみたいなものでイカが餌をガッチリホールドするためにギザギザしているようです。
しばしカブラを忘れイカ釣りをしていると、探検丸の画面で大きな固体の影が写った。
直後にトモでやっていたシマノの営業の方のカブラにヒット!

強烈に下に突っ込む引きで鯛と確信!
慎重にやり取りをして無事ランディング

50cmUPのナイス真鯛でした!
その後はまた潮が止まりイカも鯛もアタリが止まりマッタリした時間を過ごして、明りに集まってくるトビウオを捕まえて遊んでました。
PM10:00
ほとんど全員が諦めモードに入ってましたがここから怒涛の真鯛ラッシュ!!
突然風が出てきて直後に潮も動き出し魚探にも反応がではじめた。
まずT君にヒット!


強烈な引きを耐えてキャッチ!

オイラもカブラを再開して3投目、着低後1巻き目からゴツゴツと前アタリが・・・
無視すること4巻き目くらいでズンとティップが入りここでフッキング!

トモでも、もう一人の営業の方にヒット!
初物は慎重にやり取りして無事キャッチ!

58cm2.1kgのきれいな魚体の真鯛でした。
連続ヒットを目の当たりにしたMさん、サビキなんかやってる場合ではないとこの日初めてカブラと投入!カブラ初挑戦の彼でしたが、なんとわずか2投目で「きました~!」


船中がいっきに盛り上がり撮影どころでなくなり釣り再開!
あちこちで「オッ、アタッてるアタッてる・・・ヨシ乗ったぁ!・・・あぁバレたぁ~」の声が
アタリとバラシの数は相当のものでした。
pm11:30
終了時間となり沖揚がりとなりました。
最終的にオイラは4枚の真鯛をキャッチ
5人で14枚、最大60cm、3.1kg
皆、大満足でした。

最後にMさんが一言
「真鯛って、こんなに簡単に釣れるものなんですね♪」
いやいや、こんな事はじめてだから・・・

釣りにはたまに行ってましたが全く更新する時間が取れずで・・・・
このナイトカブラも実は二度目の釣行で、前回は黒ソイのみという結果でした。
6月5日
今回は、釣友のT君とNARD2連覇の実力を持つMさん、シマノの営業の方も同行して『探検丸』を使ってのカブラ釣行となりました
pm6:00
ボイントに向かう途中ものすごい数のナブラと遭遇!
船を回してもらいミヨシからジグをキャスト!
予想はしてたが、やっぱりキミでしたか!
40cmくらいのサワラ君でした

サイズアップを狙って2投目・・・
すると、パァン!と後ろで何かが弾ける様な音がしてふりかえると・・・
ジグが船のワイヤーに巻き付き、真っ二つになったロッドがぶら下がっていた

真鯛のレコードロッドだったのにぃ・・・サワラごときで不覚でした
釣り保険で復活じゃ!
pm6:30
ややブルーになりながらポイントに到着♪
明るい時間帯でしたがカブラをやる人、ジギングをやる人、電動リールとサビキの準備をする人(←オレ

pm7:30
辺りは暗くなり集魚灯も点けそろそろ魚探にも反応が出るはずが・・・・
全く潮が動かず水面近くでは無数のプランクトンで強烈に濁っていた。
pm8:00
潮は動かないままだけど、ようやく魚が集まりだしカブラでもアタリが出始めたのだがどうもおかしい・・・
いきなり押さえ込むようにアタッてロッドが絞り込まれてもフッキングしない。我慢して巻き続けるとフッと軽くなる・・・
中層より上ではサワラが攻撃してくる状態がしばらく続いたが、一緒に行ったT君が答えを見つけてくれた!
カブラでファーストヒットとなったT君、バラシてしまったが上がってきたカブラのフックに小さいギザギザしているリング状のものが付いていた。
どうりでフッキングしないし押さえ込むようなアタリばかりでるのかが判明!
釣り場よりむしろお店で仕込みをしているときによく見かけるものでした♪
船頭さんに「プラツノある?」って聞いてみると「あるよ!」とニタニタしながら船室からとりだしてくれ、
サビキとプラツノを交換。
そして一投目!着低して一シャクリ目でいきなりグイーンと乗ってきた。
かなり強烈な引きでしたが1杯目
胴長で40cm超えの特大スルメ(真イカ)でした。
小さなリング状のものは蝕腕の吸盤に付いているパーツみたいなものでイカが餌をガッチリホールドするためにギザギザしているようです。
しばしカブラを忘れイカ釣りをしていると、探検丸の画面で大きな固体の影が写った。
直後にトモでやっていたシマノの営業の方のカブラにヒット!
強烈に下に突っ込む引きで鯛と確信!
慎重にやり取りをして無事ランディング
50cmUPのナイス真鯛でした!
その後はまた潮が止まりイカも鯛もアタリが止まりマッタリした時間を過ごして、明りに集まってくるトビウオを捕まえて遊んでました。
PM10:00
ほとんど全員が諦めモードに入ってましたがここから怒涛の真鯛ラッシュ!!
突然風が出てきて直後に潮も動き出し魚探にも反応がではじめた。
まずT君にヒット!
強烈な引きを耐えてキャッチ!
オイラもカブラを再開して3投目、着低後1巻き目からゴツゴツと前アタリが・・・
無視すること4巻き目くらいでズンとティップが入りここでフッキング!
トモでも、もう一人の営業の方にヒット!
初物は慎重にやり取りして無事キャッチ!
58cm2.1kgのきれいな魚体の真鯛でした。
連続ヒットを目の当たりにしたMさん、サビキなんかやってる場合ではないとこの日初めてカブラと投入!カブラ初挑戦の彼でしたが、なんとわずか2投目で「きました~!」

船中がいっきに盛り上がり撮影どころでなくなり釣り再開!
あちこちで「オッ、アタッてるアタッてる・・・ヨシ乗ったぁ!・・・あぁバレたぁ~」の声が

アタリとバラシの数は相当のものでした。
pm11:30
終了時間となり沖揚がりとなりました。
最終的にオイラは4枚の真鯛をキャッチ
5人で14枚、最大60cm、3.1kg
皆、大満足でした。

最後にMさんが一言
「真鯛って、こんなに簡単に釣れるものなんですね♪」
いやいや、こんな事はじめてだから・・・

Posted by takeっち at 23:59│Comments(5)
│オフショア
この記事へのコメント
お久しぶり〜、
未だカブラではキジハタしか釣った事ありません(涙)
いいタイミングに当たるのも実力ですね!?
楽しそ〜なレポありがとで〜す。
未だカブラではキジハタしか釣った事ありません(涙)
いいタイミングに当たるのも実力ですね!?
楽しそ〜なレポありがとで〜す。
Posted by junction at 2007年06月07日 16:44
あぁ~仕事が入らなければ...
Posted by ietan at 2007年06月08日 08:13
NARD以来、お久ぶりです。
久々の更新でしたが、読み応えも釣果も最高な出来ですね!!
ジギング未経験の僕でも、この釣果には興味深々
何よりも超~高級魚の釣りたては旨そげ
久々の更新でしたが、読み応えも釣果も最高な出来ですね!!
ジギング未経験の僕でも、この釣果には興味深々
何よりも超~高級魚の釣りたては旨そげ
Posted by taa at 2007年06月09日 12:15
うまそっすね、引くんだろな~
T君から釣れた連絡が入らなかった!
真鯛食いそびれた!
食べたいし、釣りたい・・・
T君から釣れた連絡が入らなかった!
真鯛食いそびれた!
食べたいし、釣りたい・・・
Posted by スパイラル at 2007年06月20日 06:49
遅くなりましたぁ
junctionさん、私は今年未だシーバスを釣ってません(涙)
ietanさん、次回は是非サボって行きましょう♪
taaさん、お久しぶりです。
禁断の扉を開けてしまいますか!
戻れませんよぉ~♪
スパイラルさん、T君から連絡いっていると思ってオイラも連絡してませんでしたね・・・。
ゴメンナサイ。
平日なら出船可なので日程調整してみる?
junctionさん、私は今年未だシーバスを釣ってません(涙)
ietanさん、次回は是非サボって行きましょう♪
taaさん、お久しぶりです。
禁断の扉を開けてしまいますか!
戻れませんよぉ~♪
スパイラルさん、T君から連絡いっていると思ってオイラも連絡してませんでしたね・・・。
ゴメンナサイ。
平日なら出船可なので日程調整してみる?
Posted by あなごっち at 2007年06月20日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。