ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月02日

ボイル祭り

9/1~2
今日はの~んびりと(ダラダラと)店の片付けをしていたら、よっしーからメールが・・・。50cmクラスゲット、satoruさん2ゲット!!face03
イナッ子に早くもシーバスが着いたようだ!!急いで片付け、よっしー、satoruさんと合流♪
そこのポイントだけは、かなりふざけたタックルを使用している。4フィート6インチのエリアロッドにメインライン3lb、リーダーはフロロ3号の超フィネスタックルなんですface08

理由は
・6cm以上のルアーにほとんど反応しない。
・真下からの吸い込みバイトのためシーバスロッドではよく弾かれる。
・セイゴクラスがほとんど。
・ほぼ止水のオープンウォーター

50cmクラスでも十分楽しめます♪
で、今日は・・・、ワンバイトのみface07
途中からグッチさんも加わり4人で攻めるも、ルアーには見向きもせず、イナッ子ばかりバホバホ喰っていましたicon11
居るのに喰わない・・・結構ストレスですよね!

みんなと別れ、一人で別ポイントでキャストしていると、超久しぶり!S-P代表TAKEさんと半年ぶりに再会♪思ったより元気にしていましたよ(笑)


  


Posted by takeっち at 18:37Comments(8)シーバス

2006年08月26日

気分転換♪

8/26
昨日もボ。今日はフイッシャーズで買い物だけ済ませ帰ろうと思ったが・・・
そんな訳にはいきません♪しかしパターンを変えないと結果は出ないと思い、思い切って別河川へ行ってみた。
やったことの無いポイント・・・、居そうな場所を適当に探そうと・・・、ん?車はどこ止めるんだ??川岸の道は路駐ってのも気が引けるし・・・
そんな事を考えていたら偶然駐車スペースを発見!とりあえず川を覗いてみると・・・、あっ、ここ居そう・・・行き当たりバッタリでポイント決定icon11
水深なんて解りませんface03でも、なんか深そう・・・
オスプレイ・ジャックで探ることに・・・
一投目、二投目ストラクチャーを下流側からチェック・・・反応なし。三投目、四投目岸と平行に引いてみる・・・反応なし。五投目、上流側からストラクチャーに絡ませてみると・・・ゴン!
フッキングと同時に激しくエラ洗い!久々~♪しばらくファイトを堪能してネットイン!
なんか久々のサイズのような・・・
サイズのわりに良くファイトした65cm、2.4kg♪
訳あってお帰りいただきました。
その後グッチさんと合流しましたが、グッチさんにワンバイトあっただけで終了でした。


ヒットルアー: オスプレイ・ジャック  F××k the Real
  


Posted by takeっち at 10:29Comments(7)シーバス

2006年08月24日

さっぱりです

8/23~24
お店の閉店後、いつものコースでランガン開始♪
昨日の感じからすると今日も良い感じ♪ ・・・・じゃなかったface07すでに水位は元に戻っていた。瀬周りを攻めたがノーバイト。やや水深のあるポイントをチェックすると、コッ・・とショートバイト!ロッドが長いせいでワンテンポ遅れてフッキング!見事にミスicon10
その後、気配がなくなったので下流に移動。流れは程よいが気配がない・・・
しばらく探ってみたがノーバイト。数箇所移動してam4:00に終了でした(涙)

ここである事を思い出してしまった・・、ヤベッ、朝一から息子とフナ釣りだっ!face08

もちろん不眠で行ってきました。


  


Posted by takeっち at 22:28Comments(0)シーバス

2006年08月22日

キーパーサイズが・・・

8/21
営業中にicon05icon03・・・。すでに頭の中にいるシーバスは高活性!
あとは雷雲が抜けてくれればGO!である。
閉店間際に外の様子をうかがうと、雷雲はどこかへ行ったようだ♪ロッドを一本購入していたので試し振りも兼ねA川中流域に♪
降り始めから1mほど増水していたので良い感じ♪ちょっと怖かったので水には入らず川原からキャスト開始!ゴミがひどく反転流にはゴミ溜めができてしまっていた・・・。気が付けば足元まで水位が上がってきていた。怖くなったので下流部に移動!どこの水門も放水状態!よだれのでそうな箇所を片っ端に叩いてみた。
一投目からヒット!フッキングの瞬間、魚が吹っ飛んでしまいテンションが緩んだ瞬間バラシ・・・
今度は流れにドリフトさせてヒット!40cm弱のシーバスでした。
本流とぶつかっている辺りで単発ボイルが始まりシンキングペンシルをロングキャスト!巻き始めと同時に強烈なバイトがあったがタイミングが合わず痛恨のフッキングミス!
しばらく沈黙が続いたので数年前に大爆釣した超シャローエリアに移動。ここでライトタックルに持ち替え抜き足差し足・・・ゴポッ! いた、いた、いた!!P-Ce80をそっとキャストするが喰ってこない・・・。違う場所で水面がゆらいだのでキャストしてみると・・・・バチュッ!と吸い込んでくれた♪がオマエじゃない!
先程の捕食音とはかけ離れたちびシー君でした。

もちろんお帰りいただき、ついでに私も帰りました。
ここしばらくランカークラスどころかキーパーサイズも手にしていないような・・・・  


Posted by takeっち at 18:15Comments(5)シーバス

2006年08月19日

OSD

今日はOSD第三戦!
プラはほとんどやってません!数箇所チェック入れましたが芳しくないようでセイゴクラス1尾のみ・・・どうしよう(汗)
しかも仕度が全然終わっていない・・・ヤバし!!  


Posted by takeっち at 15:24Comments(6)シーバス